忍者ブログ
北大映画館プロジェクトの学生たちによる日々の活動ブログ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして、ユウです。
今年から文学研究科で院生生活を送っております。
 
秋の夜長、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
 
 
今夜は晴れて月も綺麗。浮かれてお散歩にでも行きたいところですが、私は今夜も研究室でパソコンとにらめっこ。。
院生の夜は長いのです…
 
 
最近は、構内のメインストリートを自転車で駆け抜けると、もう…
虫!虫!虫…!
 
あぁ、秋だなぁ…と実感します(^-^;
 
ついでに教養前の大きな立て看バンもかなりめだってて通り過ぎるたびに
あぁ、もうすぐなんだなぁ…と思います。
 
 
さて、お待ちかねの紅葉も始まりました♪少しずつ、色づいてきております。見頃まではもう少しでしょうか。。
 
本番の頃がちょうど銀杏の見頃かと思います。
楽しみ!!
 
ブログを御覧のみなさまも、北大構内のお散歩とともに、ぜひぜひクラークシアターに足を運んで、芸術の秋を堪能して下さいね☆
 
ユウでした♪
 
PR
お初にお目にかかります、清水と申します。

パンフレットの内容を記載した、大立てを設置しました! 13条門前など3箇所に設置してあるので、見つけたらぜひ足を止めて下さい。

特筆すべきはやはり遭難フリーター。パンフレットに載っていますが、納豆をほおばる写真のインパクトは絶大で、多くの人々に強く印象を残すかと思います。

設置作業には当日ボランティアとして新たにメンバーに加わってくれた方も来てくださいました。ありがとうございます!

作業中にミミズを木の枝と間違えて掴もうとした人がいました。悲鳴を上げていましたが、ご愛嬌です。(←ええ、もちろん私のことです)

 我々プロジェクトメンバーは、CLARK THATER 2008までテンションを上げ続けていきます!よろしく~。
 
D1010071.jpg







こんばんわ、久し振りの登場のリュウです。

何で久し振りに出てきたかというと…そう、遂に待ちに待ったパンフレットが出来ました!
e3148a82.jpeg
今回のパンフレットも、以前紹介した立て看やフライヤーのデザインを作っていただいてる札幌市立大のデザイナーさんの作品です。

もうさすがとしか言いようのない出来に仕上がってるので見かけた方はぜひぜひ手にとってみてください!



そしてこのパンフレットが1万部もあります!
66a81ee5.jpeg










その運ぶ時の重さにこのパンフレットのデザインをしてくれたデザイナーさんやその他お世話になっている人たちのためにも、今年のCLARK THEATERを無事に成功させねばと改めて思うリュウでした・・・(汗)

という訳でCLARK THEATERをごひいきに~(笑)
初めましてこんばんは、北大映画館プロジェクトの根上と申します。

今日は18:30から北大教養棟にてスタッフ募集説明会がありました。自分の担当はPCを使って去年のドキュメンタリーを流すこと。今回で3回目です。

慣れてきたのかどうなのか映像を流している最中、居眠りしました。この映像を見ること自体が7回目ぐらいだから?激しく言い訳です。

ジョージさんが何かを聞きに来て非常にビクッとしたのを覚えてますが、何を聞かれて答えたのかは全く覚えていません(汗)。まぁ映像を止める前にジョージさんが来てくれたおかげでおそらくスタッフ候補の方々にはバレてはいないと思います。

まぁこのブログを見ていたらバレバレですが。
 
肝心の説明会ですが、正確に何人来てくれたのか自分は覚えてないです。海馬が小さいのでしょう、おそらく。アンケートをみてないので何人来てくれるかはわかりませんが、是非参加してもらいたい所。こんなマヌケも参加していますのでどうぞ気張らないでください。
 
次回の説明会まで1週間ほど空きますが興味をもたれた方はぜひ来てください。
ではでは。
毎度お馴染み(笑)の北垣です。こんばんは。

クラークシアター開幕まであと22日ですねぇ…

去年もそうでしたけど、やっぱり開催直前期はいろいろと忙しいです。

フライヤー等を学内で配ったり、いろいろな施設やお店にポスターを貼らせてもらいに行ったり。今日も遅くまでミーティングをやってました。

北大の中・外両方への宣伝活動は大変だけど、いま毎日がすごく充実してます(`・ω・´)

毎日少しずつ映画館が「形になっていく」のが実感できて、もう毎日ソワソワしまくりです(笑)a9369add.jpeg








…明日はスタッフ説明会E203です。ちょっとでも「映画館づくり」に興味がある方は、是非いらしてください!お待ちしておりますm(_ _)m

それでは。

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/21 hazelmulho]
[02/21 elsonlecom]
[02/21 hueyadkis]
[02/21 marlindasa]
[01/17 gythamckay]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone