忍者ブログ
北大映画館プロジェクトの学生たちによる日々の活動ブログ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログをご覧の皆様、コンニチハ。
一年のあずまたいぞう(次男坊)です。
ほぼ連続でスイません。

さて、今日は書くことが一杯あったりします!

まず今朝、札駅でビラ配りをしてきましたー。
八時から四人で配布をしたのですがわずか一時間程度で400枚すべて配り終えました!
皆さん、お疲れ様でした!

次に18時30分から当日スタッフ説明会がありました。参加者はなんと!
……いちめいでした……。
しかし諸先輩方の華麗なる勧誘+説明により?当日スタッフとして参加して頂けることになりました!
ありがとうございます(゜▽゜)

今日のブログは以上です。
あれ……書くことはたくさんあったはずなのになんでこんなに短いのだろうか……(´Д`)
朝のビラ配りのときに外国の人(タンザニア出身、広島大学から学会のためにいらっしゃった)を地下鉄の駅まで案内した、とかあったのに活かせてない……。
 

PR

こんにちは、北大映画館プロジェクト、総務部の根上です。

さてはて今月から始まったブログリレーなんですが、正直日常的にネタがなくmixiすら月1ならマシな方の自分にとってはいきなり順番が回ってきて困っている次第です。

ですがたまたま本日、受付会議なるものがあったのでそれについて書かせてもらいます。
今日、主に話し合ったことは会場内の受付業務について。
受付、物販、アンケート回収、もぎりの位置、他には必要な物品について等。色々考えないといけない要素があるので少し大変ですがなんとかなりそうです。

写真は、アンケートによく使われているあの短い鉛筆?を使ってはどうか、という意見が出たので会議終了後、大通のセントラルにて見つけたものです。
20本300円也。案外高いものです。こんなものでしょうか。検討が必要ですね。

eebba30a.jpeg









今回は受付に関する話だったのでいつもと違う感じですが、こんなことも話し合ってますよ~ということで何卒。それでは失礼します。
 

こんにちは。
技術部・作品選定部のリッキーです。

大学も夏休みが終わり、僕も今日10月2日から授業です。本当は昨日からだったんですが、風邪(インフルではない)でぶっ倒れていたので今日からです。
授業が始まったことで、クラークシアターの広報も本格化してきました。
休み時間にポストカードなどをじゃんじゃん配ってます!

寒くなってきましたが、体に気を付けて元気にクラークシアターをむかえましょう!

2d048961.jpega78701b7.jpeg







 

ファッションのつもりでマスクをつけ続けてたのに、今日の朝何故か喉が痛くなってた、鈴木雅大(マサヒロ)です

恐らく、昨日映画館プロジェクトが終わった後の深夜、「星を見に行く」とかいって、一人で豊平川に行ったのが原因です、はい
皆さんは、風邪をひかないように気をつけてください

さて、今日から学校です
正直、授業ダルいです
でも授業でないと、大学生じゃなくてただのニートになるんで
頑張ります

今日の朝は、ビラ配りをしました
皆さん、凄い数を配ってましたが
俺は、全然ダメでした
・・・明日から、本気出す

あと、授業が終わった後の夜に
学外の施設にビラを配ったり、医療系の大学などにチラシを配りに行きました
しかし、殆どが既に閉まっていました
詰んだorz
・・・明日から本気出す

てことで以上です

masa.jpg






 

はじめまして!
一年の沼達です!ヌマタツなのです。

今日は立て看板の設置がありました。みなさんお疲れさまでした(*^-^*)

5af57daa.jpeg








0e900a29.jpeg









気がつけば夏休みも今日で終わり、明日から授業が始まります!
そしていよいよビラ配りも始まります!

無理せず楽しく頑張って大学内をクラークシアター一色にしましょう☆

 

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/21 hazelmulho]
[02/21 elsonlecom]
[02/21 hueyadkis]
[02/21 marlindasa]
[01/17 gythamckay]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone